追加オーダーで鏡面加工&コーティング

オーサーアラーム製イグラアラーム&キーレスブロックの施工をした、ド新車のトヨタ ランクル250ですが・・・。

追加オーダーで、ボディの鏡面加工(磨き)&コーティングの施工をしました(感謝)。

 

プロ(ディーラーを含む)の方ですら、”新車はキレイなんだから磨く意味あるの?”と 言う方がいます。

 

新車の塗装面は、俗に”柚子(ゆず)肌”と言われております。

その名の通り、柚(ゆず)みたいに凹凸があります。

よ~く見るとね!

メーカーや車種によって、その凹凸度は違います。

新車で凹凸が無いのは、私が知る限りトヨタ センチュリーくらいかなぁ~ たぶん。

それと鈑金修理した車は、新車より凹凸度が低く、塗装面がキレイだったりします(意味深)。

 

さて~ 画像は鏡面加工(磨き)後、コーティングを施工する前のボンネットになります。

屈託の無いボディは、やっぱボディ本来の光沢がグッドでしょ!?

 

コーティングの施工は、ちょっとコツを知れば誰でも出来ます。

ただし磨きの技術は職人技を要します。

素人がやると塗装が薄くなるどころか、塗装が無くなります(大汗)。

なのでプロなのに素人みたいなショップは・・・。

磨きはやりません!

ド黒色のボディはやりません!

新車なのに磨く意味がありません!

と 言うようです。

いつも言っておりますが、ショップ選びは重要です。

それと金額が高いor安いだけで決めるのも、あとで後悔しますよ!