新車のトヨタ アルファード ハイブリッドが入庫です。
バッテリー交換です。
多種多様でいろんな車が入庫しますが、先ずはバッテリーの健康診断&点検してから作業を始めます。
とにかく新車なのに、ダメダメなバッテリーを積んでいる車が多いです。
質が悪い!(汗)
車格に対してバッテリーが小さい!(汗)
トヨタ アルファード ハイブリッドは、まだ走行距離が800㎞ですが・・・。
弊社に入庫した時のCCA値は205Aでした(大汗)。
ヤバいのを通り越して、かなりヤバい状態です!
弊社がオススメする普通に良質なバッテリーに交換♪
今の時代の車は、無理矢理デカいバッテリーなんか積んだって、ただ単に調子悪くなるだけなので・・・。
標準サイズで普通に良質でいいんですよ!
どんなバッテリーでも交換して直ぐは走りも音も良くなります。
※粗悪品やリサイクル品は除く
ただしバッテリーを活性化するエネルギー?力?が無ければ・・・。
徐々に走りも音も悪くなります・・・間違いなく!
勝負はバッテリーを交換してから20時間後からです!
とにかくトヨタ アルファード&ヴェルファイアとランクル250&300。
それとほとんどのレクサス車は、新車なのにバッテリー上がりが多いですね!
もちろん理由があるから上がります。
理由はここでは書きませんが、心配な方は是非 ご相談下さいねぇ~。
間違っても社外セキュリティが原因でバッテリーが上がるなんて言うなよなぁ~ ディーラーさん!